ブログ|社会福祉協議会について|社会福祉法人 中城村社会福祉協議会は村民が住みやすい地域づくりのために地域福祉活動を進める団体です。
ブログ
一致団結!
2020.07.29
●民生委員児童委員の活動紹介
中城村民生委員児童委員協議会は、6月~7月にかけて村内の遊び場、危険個所等を調査し浜田京介村長はじめ、関係部署、教育現場を訪問し説明をしながら報告書を提出して参りました。
児童の安全確保に資することと、健全育成を図ることを目的に住民視点で環境について考える機会として毎年夏休み前に行っている活動です。
行政や関係機関のご理解のもと破損個所の修繕がされるなど、危険個所に安全対策がなされ年々環境整備が進み地域の意識も高まりつつあります。
緊急を要する危険個所について担当部署へ連絡を入れると、すぐに安全対策を講じて下さいました。
また、学校では写真を拡大して生徒に危険個所を周知するなど、それぞれができることを行っているようです。
今後も中城村社会福祉協議会は、民生委員児童委員協議会や、行政、関係機関、地域のみなさんと連携して地域福祉の推進へ努めて参りたいと思います。民生委員の皆様大変お疲れ様でした。
~児童、生徒の皆さんが安全な夏休みを過ごせますように~
●浜田京介村長へ ●比嘉忠典副村長へ ●比嘉良治教育長
●中城小:崎濱陽子校長へ ●津覇小:新里美成校長へ
●中城南小:宮平守市校長へ ●中城中:安田智校長へ
●こども課:金城課長へ ●福祉課:照屋課長へ ●企画課:呉屋財政係長へ
●住民生活課:宮城係長へ ●都市建設課:永田都市建設係長・呉屋区画整理係長へ
< つながっています
老人クラブ50周年を記念して >
住所
〒901-2407 中城村字安里187-1(吉の浦会館内)
電話番号
098-895-4081
098-895-6788
FAX番号
098-895-4180
申請書(ダウンロード)
社協バス借用申請書
福祉車両使用許可申請書
車両貸出要綱(PDF)
福祉機器借用申請書
給食サービス申請書
紙おむつ受給申請書
(様式1号・2号)
衛生配慮パンフレット
ボランティア向け
主催者向け
定款・諸規程集・役員名簿等
定款
定款細則(令和3年11月30日改正)
評議員の費用弁償に関する規程
評議員名簿
役員等名簿
役員等の報酬等に関する
規程例(案)
財務諸表
令和6年度
事業計画
予算
令和5年度
事業計画
予算
実績報告
計算書類
令和4年度
事業計画
予算
実績報告
計算書類
令和3年度
事業計画
予算
実績報告
計算書類
令和2年度
事業計画
予算
実績報告
計算書類
令和元年度
事業計画
予算
実績報告
計算書類
平成30年度
事業実績
計算書類