応援したい人
2019.05.21
●社協にて職場体験(5/13~5/17)
就職を目指した実習で、職場体験にきたのは川田昌季さん(23)。
普段は障がい支援センターアップドゥぎのわんで、就労に向け様々な訓練を行いながら、目標に向かって取り組んでいる日々を送っています。
大学生の時に自転車事故で後遺症を患い、大学を中退してリハビリを得ての現在です。そのため、利き手の右手が使いづらくなり、杖をついて歩行しています。日常生活の身の回りのことは殆ど自分で行いますが、視野が狭くなったため安全を第一に慎重に動作を行うようにしています。
今回は、主にパソコンを使っての作業を依頼し、ワードやエクセルを活用した名簿作成やラベル作成、スタンプ押しなどを集中して行っていました。
初めての環境やスタッフの中で指示に従い、やりづらさを感じた際には、アドバイスを求め工夫をして対処する姿も見れました。
昼食時間はスタッフと一緒にゆんたくしながら過ごしたのですが、前からずっとここにいたようなそんな雰囲気の川田さん。自然に輪に溶け込むのも彼の魅力かなと、感じました。
短い時間でしたが、川田さんの働く姿から生きる姿勢を見せてもらった気がします。
様々な危機や、苦難を乗り越えて、歩んでいく川田さんは勇敢だと思いました。
これからも、たとえ失敗したとしても、できるように工夫する向上心と探究心を持ち続けながら、ひとつひとつクリアできた自分を評価して、頑張ってほしいと思います。
~社協も応援してます~
川田さんは2019年6月に事業所の支援満了を控えているようで、現在就職活動中でもあります。
引き続き、職場体験をさせていただける企業や、事業所を募集しているそうです。
(お問い合わせ先→障がい者支援センター アップドゥぎのわん098-988-8776 担当:赤嶺)
PS:川田昌季さん、たいへんお疲れさまでした。
ちゃ~がんじゅう体操は、わたしが一番上手でお手本になったでしょ?(笑
また、いつでも社協に寄ってね。
- 住所
- 〒901-2407 中城村字安里187-1(吉の浦会館内)
- 電話番号
-
098-895-4081
098-895-6788 - FAX番号
- 098-895-4180